サイモン・クチャー 日本オフィス

日頃より弊社ホームページを閲覧いただきまして、誠にありがとうございます。
弊社日本語ホームページは、現在リニューアル中のため、コンテンツには一部お見苦しい部分がございますが、何卒ご了承ください。
リニューアルが完了するまで、ご不便おかけしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

Who We Are

サイモン・クチャーは、世界30カ国に2,000人以上の社員を擁するグローバル・コンサルティングファームです。私たちは、クライアントに”目に見える”売上と利益の伸長をもたらし、クライアントにとっての“より良い成長”(better growth)を“解き放つ”ことを唯一の目標としています。クライアントがもとめるもの、クライアントにとっての価値を深く洞察し、製品、価格設定から イノベーション、マーケティング、セールスにいたるビジネス戦略のあらゆる側面を最適化することで、“より良い成長”を実現します。サイモン・クチャーは、35年にわたり、マネタイゼーションに関するすべてのテーマで経験を蓄積しており、世界有数のプライシング、成長戦略スペシャリストとして評価されています。

  • About us
  • Our Story
  • Leaders & Specialists

Our approach

サイモン・クチャーは、ハンズオンで結果を出すことに定評があり、プロジェクトにおいて平均100~500ベーシスポイントの利益改善を実現しています。

私たちは画一的なアプローチではなく、クライアントの具体的ニーズに合わせてテーラーメイドしたソリューションを提供します。さらに、提供したソリューションが確実に実行されるようにサポート致します。

サイモン・クチャーのチームは、あらゆるインダストリーとデジタルの専門知識、豊富な経験を兼ね備えています。イノベーションを収益化し、ビジネスを変革しつつ、デジタルの世界で優位に立つ方法を持ち合わせています。私たちのソリューションで、戦略から具体的な成果まで、長期的に持続可能な利益の向上を実現することができます。

Our values

サイモン・クチャーのコアバリューは、Integrity(誠実さ)、Respect(敬意)、Team Spirit(チーム精神)、そしてEntrepreneurship(起業家精神)です。特にEntrepreneurship (起業家精神)は重要であり、160名を超えるパートナーは、企業のオーナーであるだけでなく、本当の意味での起業家でもあります。全パートナーは、サイモン・クチャーのビジネスの経済成長と将来の発展に対し責任を負っています。"

サイモン・クチャーは1985年、ハーマン・サイモン博士、エカード・クチャー博士、そしてカール=ハインツ・セバスチャン博士が大学のスピンオフとして設立しました。

彼らのビジョンは 科学的手法を活用して、ビジネス実務の課題に対応し、企業の成長をサポートすることでした。

起業当初はライフサイエンス業界に主眼を置いていたサイモン・クチャーですが、プライシングを戦略的に活用して利益を拡大するというアイデアは急速に受け入れられ、あらゆる業界に事業を拡げていきました。

ハーマン・サイモン

ハーマン・サイモンのリーダーシップのもと、それから間もなく、弊社は事業のグローバル展開を開始しました。大きな転換点となったのは、米国初のオフィスを1996年にボストンに、アジアパシフィック初のオフィスを2001年に東京に構えた時です。 着実な成長に支えられ、サイモン・クチャーは、世界的なプライシングスペシャリストとして評価されるようになりました。 2004年、弊社は「商品の価格設定方法をアドバイスするプライシングの世界的なリーディング・ファーム」として 『ビジネスウィーク』誌 に取り上げられています。

2009年、サイモンは退任。ギオルク・タッケ博士とクラウス・ヒルケ博士が共同 CEO に就任しました]

クラウス・ヒルケとギオルク・タッケ

博士課程においてサイモン教授の教え子であったクラウス・ヒルケとギオルク・タッケ両氏が弊社に入社したのは1980年代でした。CEO職に就く以前は二人ともパートナーとして大規模な部門の責任者を務めていました。行動経済学やダイナミックプライシング等、革新的かつ科学的な知見や分析手法の重要度がさらに高まる中、2010年、サイモン・クチャーの売上はついに1億ユーロ(約120億円)に到達しました。

2016年末にクラウス・ヒルケが CEO 引退を決意した後、ギオルク・タッケは単独のCEOとなりました。2019年末の退任時、タッケは26ヵ国に41のオフィス、1,400名以上のコンサルタントを有するまで成長した、専門性が高いプロフェッショナルファームを次期CEOに託すこととなりました。

マーク・ビレゲとアンドレアス・フォン・デア・ガセン

現在の CEO であるマーク・ビレゲとアンドレアス・フォン・デア・ガセン博士はこれまで、サイモン・クチャーに長年勤めてきました。 地域及びプラクティスのリーダーとしても、また取締役としても、弊社の成長に大きく貢献してきました。

私たちのリーダーとスペシャリスト

戦略的プライシングのスペシャリストであるSimon-Kucherは Mark BilligeとDr. Andreas von der Gathenの2人のCEO、取締役会、執行委員会が率いています。

取締役会は、様々なオフィス・国から選ばれた9人のパートナーで構成されています。執行委員会は、CEO、グローバル部門の責任者、インダストリ・プラクティスの責任者で構成されます。

Simon-Kucherは 190人以上のパートナーが私的に所有しています。 彼らは経済的成功、会社と顧客の将来の発展について責任を負っています。 パートナーは、多様な学歴を背景に、インダストリ・組織・国・文化等にわたって、幅広い経験を有しています。

What We Do

  • マーケティング
  • プライシング(価格戦略・価格設定)
  • セールス
  • 戦略

新たなテクノロジーの台頭やマインドセットのシフトによって顧客行動や期待値は劇的に変化しています。そしてその傾向は続いていくことでしょう。その結果として、今日のマーケティングが常に再定義を繰り返し、大きな変革期を迎えていることには疑いの余地もありません。

デジタルテクノロジーがマーケティングのプロセスを妨害したとしても、企業はデジタルおよび非デジタルチャネルにおけるカスタマージャーニーを正確に特定する必要があります。トップライン成長のためには、マーケティング施策が真に顧客中心であるかが問われるのです。顧客は何に価値を見出すのか、何を必要として、どのような場合に満足するのか。顧客に対する深い理解がマーケティング活動の成功につながります。そして、マーケティング施策を効果的かつ効率的に実施するためにはスマートなデジタルテクノロジーの適用が求められます。

サイモン・クチャーでは、いかなる時も顧客中心であることを重視してきたため、顧客中心の概念は新しいものではありません。顧客中心の概念を持った弊社のデジタル戦略とテクノロジーのエキスパートがトップラインの向上と利益改善へのフォーカスを失うことなく、クライアントのマーケティング活動の変革をサポートします。

弊社のプロジェクト内容は、製品のデザインやポジショニングなどの長期的なマーケティング戦略策定から、マーケティング施策の効果および効率改善など、より短期的な戦術の実行まで多岐に渡ります。クライアントが行動経済学や新しい「デジタル」の可能性を取り入れた製品ポートフォリオを開発できるようにサポートし、クライアントの顧客セグメンテーションを実務上有意になるよう再定義し、サブブランド戦略や顧客ロイヤルティプログラムを策定します。

マーケティング上の課題が単独の問題であることはまずありません。従って弊社はマーケティングをビジネス全体の戦略と収益モデルに紐づけてプロジェクトを設計します。すべての製品とサービスには価格が必要であることも忘れてはいけません。収益拡大に係る潤沢な知見を活用し、トップラインとボトムライン (純利益)改善のためのマーケティング施策検討にあたってクライアントが総合的なアプローチを採用できるよう、支援しています。

サイモン・クチャーは、長年プライシングの代名詞として知られてきました。1980年代には、製品やサービスの価格を最適化するのに科学的な手法を活用した初めてのコンサルティングファームとなり、今日では世界有数のプライシングコンサルティングファームと評価されるようになりました。TopLine Power®を事業の中核と定義しているものの、プライシングは我々のDNAなのです。

世界各国において幅広い業界、製品、サービスおよびプライシングトピックのコンサルティングサービスを提供してきたからこそ弊社は、プライシングのどのような課題であっても解決に向けたソリューションを提供することが可能です。医薬品からスポーツカー、携帯電話の料金プランから銀行の手数料、新製品の発売から全社的な組織変革まで、価格戦略を策定し、価格設定に必要なモデルを構築して製品価格を算出し、その他あらゆるアプローチによってクライアントが抱える課題を解決してきました。

プライシングの分野で直面する可能性がある全ての課題について、どのように企業が対応すべきなのか、正確に把握しています。この確信の根底には、弊社の豊富なプロジェクト経験をベースに構築したプライシングデータベースがあります。プライシングに係るデータベースでは世界最大と言え、全ての業界と地域をカバーしています。このデータベースは数えきれないほどの製品やサービスの価格モデルや価格弾力性などに関する「プライスレス」な情報を保持しています。そしてこのデータベースはプロジェクト経験が増えるごとに、より価値あるものに進化しています。

サイモン・クチャーは、世界で最も実績とスキルがあるプライシングのエキスパートであると同時に、行動経済学やダイナミックプライシング、ビッグデータの利用、AIおよびマシーンラーニングによるアルゴリズムなど新たな科学的手法の継続的な取り入れにも注力しています。自社における業務にイノベーションや最新技術を活用するだけではなく、プロジェクト成果物であるクライアントごとにカスタマイズされたツールにも適用しています。

また真のプライシング専門家として、弊社は定期的に企業目線から見たプライシングについて調査を行っています。グローバルプライシング調査は弊社独自のものであり、各回において最新のプライシング課題に企業がどのように対応しているのか、貴重な示唆を得られています。

営業組織について考える

営業部隊は成長を後押しする最も有望な原動力のひとつです。翻って、貴社が最後に営業組織を製造やサプライチェーン、購買等、他部署と同等に厳格に評価したのはいつでしょうか?営業組織について考察すると、「営業組織の矛盾」に気付くでしょう。全ての売上は営業を通して生み出されるのにもかかわらず、営業組織は低い精度の計算や現場の勘、そして個人の経験に基づいた意思決定を行っています。営業管理に、より体系的なアプローチを導入することは、収益や利益、ひいては持続的な成長を懸けた「闘争」において戦略的優位性をもたらします。営業管理の改善による効果について、今日から考えてみてください。思っている以上に単純なことなのです。

適切な営業戦略により、トップラインを改善する

営業管理の再構築は必ずしも遅く、困難を伴うプロセスではありません。近年のテクノロジーの進歩により、管理職は痛みを伴うことなく、体系的なアプローチにより、営業組織を厳格に評価することができます。市場参入に係るチャネルの代替案、営業担当地域の最適化、セールスイネーブルメント、営業ノルマの最適化、または、感情的な要素が持ち込まれることも多い報酬制度の再構築などにより、現在の営業組織に隠されたポテンシャルを引き出すのは決して困難ではありません。サイモン・クチャーでは、現状の営業機能に深刻な支障をきたすことなくクイックウィンを生み出す5つの分野に取り組んでいます。

適切なツールを導入することで、営業機能を強化: 各営業担当にツールを提供することで、営業効率およびコンバージョンを向上させる

顧客訪問経路の効率化: 販売範囲のマッピングを活用し、どこに行けば今すぐ需要があるのかを営業担当に提示する

各営業担当のパフォーマンスを向上: ポテンシャルに関するデータを提供し、各営業担当を達成可能な目標に集中させる

適切な報酬制度により営業チームのモチベーションを向上: 行動心理学を応用して、持続可能なパフォーマンス向上を達成する

適切な販売チャンネル戦略を選定: 付加価値の低い取引業務を現場の各営業担当から管理人員またはeコマースの販売チャネルへと移行させる

自然な結果として、営業の効率性が向上する

成功は必ず存在し、実は思っている以上に簡単に手にできるものです。そしてサイモン・クチャーはビジネスを成長させるために最適なパ-トナーです。弊社の一般的なセールスエクセレンスに係るプロジェクトでは、10~20% の収益成長を実現します。サイモン・クチャーが有するエキスパートにコンタクトし、今日から変革への歩みをはじめましょう。

あらゆるディスラプティブ (破壊的)な力が既成ビジネスの発展を阻み、スタートアップ企業にこれまでにはなかった機会をもたらしています。それゆえ適切な戦略を立案することが、これまで以上に重要になっているのです。 テクノロジーや顧客行動が劇的に変化する中で、企業は戦略を常に見直し、適応する必要性に迫られています。企業努力に終わりはありません。

サイモン・クチャーのトップラインおよび利益成長に対する明確なフォーカスは、クライアントの収益を加速度的に向上させ、強く持続可能な成長をサポートします。 弊社にとって戦略とは、単一的な取り組みではありません。販売戦略からプライシング、セールスや市場参入戦略、プライベートエクイティにおけるデューデリジェンスなど複合的な要素を取り入れて戦略を策定します。

弊社の戦略プロジェクトは主に、変容著しい今日の環境に対応可能な新しいビジネスモデルの構築や革新的な製品/サービスの収益化戦略に焦点をあてています。それらのトピックに付随する市場参入戦略や製品およびブランド戦略の策定も弊社の強みと言えます。

プロジェクトのトピックが何であろうと、最終プレゼンテーションはクライアントとの協業の最終目的ではありません。プロジェクト成果に基づいてクライアントが弊社を評価できるよう、ご提言したコンセプトの導入を第一優先事項としてプロジェクトを推進します。

サイモン・クチャーのエキスパートにコンタクトする

Our Industries

  • 消費財
  • 金融サービス
  • ヘルスケア・ライフサイエンス
  • 産業サービス
  • 通信、メディア&通信

消費財業界は今、大きな変革期を迎えています。

新しいビジネスモデルや参入企業と相まって、破壊的なテクノロジーは、市場に革命をもたらし、ひいては私たちの生活にも変化を与えています。

消費者の需要が変化し、コモディティ価格が不安定な中、当社のコンサルティングの専門知識で、この激動する情勢を乗り切る支援をいたします。プレミアムビューティブランドの市場参入戦略の策定や、高度な分析によるダイナミックな価格決定など、私たちのチームはクライアントをサポートします。

私たちは、市場動向を上回るための、適切なビジネス成長戦略の優先順位付けと実行を支援します。

ビジネスモデルの改革、最新テクノロジーの導入、強力な洞察力による価格戦略、販売戦略、マーケティング戦略の策定など、事業戦略のあらゆる側面を最適化することで、大きなビジネスチャンスを獲得できるよう、最先端のソリューションを提供します。

これらはすべて、消費者を成長戦略の中心に据えたものです。

サイモン・クチャーの消費財サービスは、下記の通り幅広いトピックを含みます。

  • 消費材
  • 高級ブランド品
  • 小売
  • 旅行、観光、レジャー

当社のサービスの詳細についてご興味がある場合は、私たちにご連絡ください。

顧客の期待の変化や規制の強化、デジタル・ディスラプション、そして不安定な世界経済の中で、いかにしてより良い成長を遂げるか。

企業はその規模にかかわらず、従来のシステムを超えて、ソリューションの中心に顧客を据える必要があります。

サイモン・クチャーは、この課題をよく理解しています。そして、金融サービス分野での数十年にわたる経験と、顧客の意思決定や行動経済学に関する深い理解に基づいて、クライアントの持続的な利益ある成長への道のりをサポートします。

デジタルトランスフォーメーション戦略の設計や成長のためのビジネスモデルと価格モデルの最適化、そしてビジネスの現状を見据えた営業組織の再構築など、あらゆるビジネス課題に対して、豊富な知識、経験、現実的な手法を提供します。

サイモン・クチャーの金融サービスは、下記の通り幅広いトピックを含みます。

  • バンキング
  • フィンテック&ペイメント
  •  保険
  • ウェルス&アセットマネジメント

当社のサービスの詳細についてご興味がある場合は、私たちにご連絡ください。

ヘルスケア分野は急速に変貌を遂げています。

そして、ケアの質と効率性がこれまで以上に重要視されています。

デジタル化と破壊的なテクノロジーは、急速なイノベーションの扉を開き、新たな成長機会を生み出しています。患者、医療提供者、ペイヤーは、より良い予防、患者や集団レベルでの治療成果の改善、ケアコストの管理など、全体的なアプローチをますます求めるようになっています。ヘルスケアサプライヤーは、これに追いつくために進化する必要があります。

企業はこれまで以上に、関連する市場とセグメントに焦点を当て、関連するすべての顧客ステークホルダーに対して説得力のある価値提案を行い、効果的かつ効率的なチャネルを通じて市場に参入する必要があります。

サイモン・クチャーは、35年以上にわたってヘルスケア業界をリードし、製薬会社や医療機器、コンシューマーヘルスケア会社が自社製品の真の価値を特定し、強化し、実現することを支援しています。

ヨーロッパ、米国、アジアに拠点を置く経験豊富なチームが、真のグローバルデリバリー能力とローカルマーケットにおける深い専門知識を提供し、クライアントの特定の事業課題に取り組みます。

患者の健康と福祉を向上させるイノベーションの事業化を支援することで、クライアントとともにより良い成長(better growth)を実現させます。

サイモン・クチャーのヘルスケア・ライフサイエンスのサービスは、下記の通り幅広いトピックを含みます。

  • アニマルヘルス
  • コンシューマーヘルスケア
  • 診断
  • デジタルヘルス&ヘルスIT
  • ヘルスケアB2Bサプライヤー
  • ヘルスケアプロバイダー
  • 医療機器
  • 製薬とバイオテクノロジー

当社のサービスの詳細についてご興味がある場合は、私たちにご連絡ください。

産業サービス分野は、世界経済の基盤を形成しています。

しかし、その基盤は劇的に変化しています。

このことは、既存のビジネスモデルや商品、競争環境に対する根本的な課題を意味します。

多国籍企業でも、中規模のマーケットリーダーでも、企業は将来の工業ビジネスとして成功するために進化しなければなりません。

サイモン・クチャーは、産業サービス分野に深く根差しています。化学から建設、工業製品、石油・ガス、ビジネスサービスまで、持続可能で収益性の高い成長への道のりをサポートします。

私たちは何十年にもわたり、あらゆる規模の企業が力強く、着実に利益成長を実現するサポートをしてまいりました。成長戦略の設計、製品価格の最適化、そしてビジネスの現状を見据えた営業組織の再構築など、あらゆるビジネス課題に豊富な知識、経験、現実的な手法を提供します。

サイモン・クチャーの産業サービスは、下記の通り幅広いトピックを含みます。

  • 航空宇宙・防衛
  • 自動車
  • ビジネスサービス
  • 建材・建設
  • 化学品・原材料
  • エレクトロニクス・半導体
  • 工業製品・機械
  • ロジスティクス・輸送
  • 石油・ガス
  • 製紙・梱包材

当社のサービスの詳細についてご興味がある場合は、私たちにご連絡ください。

TMTセクターは、世界経済の成長とイノベーションのエンジンです。

当社の専門コンサルティングチームは、この変化の激しい業界において、価値創造、成長、利益を促進する支援をします。

しかし、この業界は様々な課題にも直面しています。

新しい技術が開発され、新しいビジネスモデルが可能になると、旧来のビジネスモデルが攻撃にさらされます。どうすれば新しいイノベーションが確実に採用されるのか?製品ポートフォリオを確実に普及させるにはどうすればいいか?販売戦略やチャネル戦略はどう定義すればいいのか?無限の疑問が生じます。この絶え間ない混乱がセクターを形成し、経済全体に波及して、既存の利益と価値のプールに挑戦しています。

あらゆる規模の企業が、この世界に適応して成功するためには、理解と俊敏性が必要です。そのような企業は、B2BとB2Bの両方において、新しいエンゲージメントの方法を見つけることができるでしょう。

このような課題の中で、私たちは、クライアントがイノベーションを収益化し、新しい顧客や製品の機会を特定し、ポートフォリオ戦略を最適化し、競争環境をナビゲートし、持続的かつ収益性の高い成長を遂げることを支援しています。ユニコーン企業であれ、グローバル企業であれ、30年以上にわたって培ってきた私たちの洞察と経験は、クライアントが新たな成長の道を見出し、事業戦略を最適化することを支援します。

プライシングからセールス、Go-to-Market、バリュープロポジション開発まで、私たちは成長と財務パフォーマンスを高める方法を知っています。

サイモン・クチャーの通信、メディア&通信のサービスは、下記の通り幅広いトピックを含みます。

  • エネルギー&ユーティリティ
  • メディア&エンターテイメント
  • ソフトウェア、インターネット、テクノロジー
  • テレコミュニケーション

当社のサービスの詳細についてご興味がある場合は、私たちにご連絡ください。

Tokyo

 

住所
〒102-0094
東京都千代田区紀尾井町4-1
ニューオータニガーデンコート28F

 

Tel. +81 3 6261 0977

building
お問合せ先

サイモン・クチャーへのお問合せは、当フォームよりお願いします。

確認の上、担当よりご連絡差し上げます。

お問い合わせの内容によっては回答に日数を要したり、回答できない場合もあります。

また、セールス・勧誘等は固くお断りします。送信いただいても対応いたしかねますので、あらかじめご了承ください。